履歴書に氏名、住所、日付を書くときに気をつけること。

履歴書に記載する氏名や住所は、書類選考にプラスに働くことはありませんが、書き方によっては、マイナスの評価になってしまうことがあります。

採用担当者は、ここに人柄が出ると見抜いています。

履歴書を書く上での最低限のルールを守って、マイナス評価にならないように気をつけましょう。

氏名を書くときに気をつけること

履歴書に記載する際、氏名は戸籍に登録されているものを正確に記載しましょう。旧漢字を使用している氏名は注意です。

既婚者の場合、ビジネス上で旧姓を使いたくても、履歴書に書くのは戸籍上の氏名を書きます。

氏名に振り仮名を記載するときには、「ふりがな」と書かれていればひらがなで、「フリガナ」と書かれていればカタカナで書きます。姓と名の間は少し開けます。

手書きの場合、氏名は書きなれているために、字体を崩して書いてしまう人が多いのですが、履歴書に書くときには、誰でも読みやすい楷書体で丁寧に書くことが大切です。

押印欄は三文判で良いので、必ず押印しましょう。曲がったり、かすれたりしないように注意。

朱肉が不要のスタンプ式の印鑑は丁寧さに欠ける印象があるので、避けた方が良いです。

住所を書くときに気をつけること。

履歴書に記載する際、住所は住民票の通りに都道府県から番地までを正確に記載しましょう。

アパートやマンションに住んでいる人は、建物名と部屋番号も忘れずに記載します。

通常、住所欄のそばには連絡先を記載する欄がありますので、携帯電話など最も連絡が取りやすい番号を記載しておきましょう。

また、連絡が取りやすい時間帯を書き添えておくと親切です。

平日の日中に仕事をしていて、携帯電話に出られない可能性がある場合には、メールアドレスを記載していくと良いです。

日付を書くときに気をつけること。

履歴書には日付を書くところが多くあります。

学歴や職歴、生年月日に加え、欄外にも日付を書くところがありますので、忘れずに記載するようにしましょう。

西暦で書くか和暦で書くかは気にする必要はありません。今までの習慣から、和暦で書く人が多いですが、西暦で書く方が間違えにくいのでオススメです。

職務経歴書に記載する際の年月日も西暦で書くことが多いので、採用担当者の読みやすさ(履歴書と職務経歴書との内容チェックのしやすさ)を考えれば、履歴書も西暦で書く方が良いです。

欄外の日付記入は、郵送する場合には投函する日付を記載し、持参する場合には持参する日付を記載します。

手書きの場合には、履歴書を書くときに使ったペンと同じペンを使いましょう。インクが違うと、使いまわしをしている印象を与えます。

全体の表記統一が大切です。

◆ 最新記事


TOPページへ

Follow me!

PAGE TOP