即戦力で通用するビジネスマナーをアピールするのが、転職成功のコツ。

企業は転職者に即戦力であることを求めています。

採用担当者は、あなたの経験やスキルを確認すると同時に、お客様に会わせても大丈夫だろうか、という視点で見ています。

その点で、ビジネスマナーは応募者と企業との最初の接点から見られています。

無駄に失敗しないように、ビジネスマナーにはくれぐれも気をつけましょう。

相手が処理しやすいメールを送る。

最近は、Webサイトから応募や問い合わせができるようになっているため、企業と応募者のやりとりはメールを利用するのが一般的です。

メールはプライベートでも多く利用していることから、手紙に比べるとビジネスマナーを意識しにくいツールです。

件名が空欄になっていたり、メールが話し言葉になっていたり、わかりにくい内容になっているなど、友人とのやりとりでは問題ないレベルでもビジネスでは敬遠されるので注意が必要です。

反対に、メールの内容が要領よくまとめられ、わかりやすい内容になっている場合には、能力が高い印象を与えられます。

1日に大量のメールを送受信する企業もありますので、仕分けや処理のしやすさを考え、メールを送付する際には、件名をわかりやすい言葉で記載するのが大切です。

メールの本文中には、自宅の連絡先や携帯番号、メールアドレスなどの連絡先を記載しておきましょう。

併せて、求人を見た媒体名や日付なども記載しておくことです。

採用担当者は、どの媒体が効果があったのかを知りたいと思っていますので、記載しておけば、好印象を与えられます。

採用担当者は表書きを一番最初に見ます。

採用担当者が応募書類を受け取ったとき、一番最初に目にするのが封筒の表書きです。

ここで悪い印象を与えないように、基本のマナーを押さえておきましょう。

住所を書くときには都道府県から書き始め、ビル名や階数まで書きます。

会社名の株式会社や有限会社は省略せずにちゃんと書きましょう。「(株)」や「(有)」のように書くのはダメです。

また、「前株(まえかぶ)」、「後株(あとかぶ)」などと言うこともありますが、株式会社の記載は会社によって社名の前に書くか、後ろに書くか変わります。間違えないように注意が必要です。

宛名敬称の書き方も気をつけましょう。会社名や部署名あてに書くときには、「御中」と書きます。もし担当者あてに書くときには「様」と書きます。

採用担当者が仕分けをしやすいように、表書きの左下には赤いインクのペンで「応募書類在中」と書き、四角く囲っておきましょう。

市販の履歴書に付いている封筒には、「応募書類在中」と印字されているものもありますので、それを使用するのも良いです。

自分の住所氏名は裏側に書きます。

また、投函する日付を書くのは忘れがちなので、忘れないように注意です。

いずれも基本マナーであるだけに間違った場合には目立ちます。

基本マナーとして気をつけましょう。

応募者類は相手が読む順番で入れる。

封筒は茶色や白色などビジネスで使っても浮かないような色を選びます。

大きさを気にする必要はありませんが、送付する場合には、応募書類を三つ折りにして入るサイズを選択しましょう。

持参する場合には、応募書類を折らずに入れられるようにA4版サイズの封筒を選択します。

持って行った場で中身を確認されることがありますので、封をしないで持っていくのが一般的です。

なお、書類を入れるときには、相手が目を通す順番に入れるのがマナーです。

応募書類の場合には、「添え状」「履歴書」「職務経歴書」の順番で重ねて、書類の表側が封筒の表側になるように入れておきます。

封をする場合には、テープではなく糊付けし、「〆」や「封」と書いておくのが常識です。

◆ 最新記事


TOPページへ

Follow me!

PAGE TOP