履歴書の写真は履歴書の「顔」。写真の印象を良くするのが転職成功のコツ。

履歴書作成の際、最も気をつけないといけないのが写真です。

履歴書の写真は、応募書類の中でただ一つのあなたのビジュアル情報であり、採用担当者が一番最初に目にするものです。

そのため、履歴書の写真は第一印象を大きく左右します。

履歴書の写真はプロに撮ってもらおう。

履歴書の写真は、応募者のイメージ全体に影響するほどです。

採用担当者は、写真を重視しています。

容姿ではなく雰囲気や印象を見ているのです。

人の身体には癖があり、姿勢よく座っていても肩の高さが非対称であったり、首が傾いていたりします。

写真館や撮影スタジオでは、姿勢のゆがみや顔の角度、光の当て方などを調整し、表情が明るく見えるように撮影してくれます。

少しでもいい印象を与えるためには、スピード写真ではなく、写真館や撮影スタジオで撮影してもらうのがオススメです。

撮影時の注意点

履歴書用の写真は、真面目な表情でなければいけないと思っている人が多いかもしれませんが、真面目な表情をして、暗い印象になるのは逆効果です。

明るい印象を与えるのが大切なので、笑顔の方がいい印象を与えられます。

他にも写真撮影のときに気をつけることを確認しましょう。

写真撮影は体調の良いときに。

撮影は、体調を整えてのぞみましょう。体調が悪かったり、疲れていたりすると、その様子が写真に写ります。暗い印象を与えてしまうので、注意です。

写真撮影時は、髪の乱れを整える。

写真撮影時の背景は無地のため、髪の乱れは目立ちます。寝ぐせには注意です。ヘアスタイリング剤や整髪料で髪を整えるのを忘れずにしましょう。髪の長い女性は、後ろで束ねてスッキリと見せましょう。

眉毛を整える。

眉毛を整えましょう。目尻の位置が眉頭より下にあると、自信がないように見えます。眉のカットをしておきましょう。

口角を上げる。

口角を少し上げましょう。真面目な表情よりも少し微笑んでいる方が意欲的に見えます。力を入れずに口を閉じたまま、口角を上げて撮影しましょう。

濃い色のスーツ姿で撮影する。

服の色が濃い方が、引き締まって見えます。男性は派手すぎないネクタイを着用しましょう。特に営業職の場合には、スーツ姿でないと印象が悪くなります。

営業職以外を志望する方でもスーツ姿が無難です。スーツ姿でない写真は、他の履歴書と比較されたときに悪い意味で目立ってしまいます。

もしスーツを着ないなら、丸首やタートルネックは避けて、襟のあるシャツにジャケットを着て、写真撮影しましょう。また、服の色が薄いとぼやけた印象になるので、服の色は濃いものを選択しましょう。

シャツを着るなら白いシャツ。

シャツはシワや汚れのない白いシャツにしましょう。女性の場合、首元がスッキリしたシャツがオススメです。

メイクの色は控えめにしましょう。

女性の場合、メイクをすることは必須です。メイクをしないと、やる気がないように見られます。

ただし、カラー写真は実際のメイクの色よりも、色が鮮やかに見えてしまいます。アイカラーやチークなどは、色数や色味を控えめにしましょう。

その他の注意点

写真は、3か月以内に撮影したものを使用しましょう。あまり時間が経つと印象が変わって見えることがあります。

写真の裏面には、氏名を書いておくのがマナーです。

企業側で履歴書を確認する際、はがれる可能性があるため、はがれてもわかるようにしておくのです。

写真を貼る際には、のりで貼ります。セロハンテープなどでの貼り付けはしません。縦と横を履歴書の写真貼り付け部分の枠にきれいにあわせ、斜めにならないように貼りましょう。

また、履歴書の写真貼り付け部分と写真のサイズ(大きさ)を合わせましょう。写真のサイズが大きいのも小さいのもおかしいです。

スナップ写真など日常で撮影した写真を切り取って使うのはNGです。

手持ちのデジタルカメラや携帯電話、スマホのカメラで撮影した画像をプリントアウトして使用するのも避けましょう。

履歴書用の写真を撮影するのが面倒でも、写真館や撮影スタジオで撮影するのが良いです。

◆ 最新記事


TOPページへ

Follow me!

PAGE TOP